今週、土曜日が仕事の代わりに今日が休みだったので午前中は ますますPとデジボク地球防衛軍2のDLCを終わらせ、午後からは久々にゲーセンへ行こうと福井レジャーランド板垣店へ。ルイージマンションアーケードとかやりたかったのもあるけど── 何やら不穏…
3年前に それるすしさんから遅い誕生日プレゼントとしてバッファロー製のnasneをプレゼントされたものの、今年の11月に ふと電源が落ちていることに気づき、電源を入れなおすものの電源ランプが点滅した後に 電源が勝手に落ちてしまう現象に遭遇。 公式の…
スト6、ようやくここまできました pic.twitter.com/k5XmOOjhBh — ボンテリP (@CooRoot) November 3, 2024 遅い報告だけど11月3日、エドモンド本田の本田の誕生日にてストリートファイター6の本田、マスターランクに到達!本田の誕生日トーナメントに参…
今回紹介するのはsteamで780円にて配信されている迷宮校舎。ジャンルは主観視点型のホラー脱出ゲーム。プレイ人数はオンライン対応で1~4人。 このゲームを開発しているRainyDollGamesは以前、アンノウンピラミッドという主観視点型のホラー脱出ゲーム…
バルーンファイト。風船をつけたプレイヤーを動かし、 敵の風船を割り落とすことで倒していくアクションゲーム。初期状態では風船を2個つけていて、1回接触すると1個割れて操作性が悪化。もう1回接触するとミスとなってしまう。十字ボタン左右で移動、A…
2022年12月13日。 ブリジットの誕生日を祝って販売が行われたくじ引き堂さんのオンラインくじ、その名も『ギルティギア ブリジットバースデーくじ』が1回770円で!なお、ブリジットの誕生日は10月26日。誕生日を祝うにしては遅すぎる気はす…
ここしばらく新人さんに仕事教えたりフォローしたりで忙しさがきつかったので、セルフご褒美としてsteam deckを購入。 steam deckは64GBモデルが59800円、256GBモデルが79800円、512GBモデルが99800円の3モデルがあり、自分が買ったのは256GBモデル。それに…
急な気まぐれで漫画以外の本でも読んでみようと思ったがしおりをどこへやったかわからなくなってしまい、何気なくネットを彷徨って見つけたこの『かいけつゾロリの物語を勝手に終わらせるしおりセット』を購入。しおり3枚1組、ポプラ社公式通販サイトでも…
味方が頑張ってる間に超タイムマシン起動するぜ!!と思ったらあっさり終わってしまった・・・ #NintendoSwitch pic.twitter.com/f7vnENojXW— ボンテリP (@CooRoot) 2022年11月2日 職場の先輩が急で仕事に出られなくなって自分が出動することになり、 なんと…
ここ1か月ほどは新人の教育とフォローをしているので 疲れっぱなしではある日々。それでいてPSP Goを貰って約1か月経つが、メタルギアソリッドピースウォーカーを筆頭にポリスノーツ、メタルギアソリッド、イレギュラーハンターX、クレイジータクシー、煉…
自分の配信を見に来てくれる犠牲者の1人であるエイム・ザ・コイネンさんからPSP Goを譲りたいと連絡がきたので遠慮せずにいただいた。自分はPSP-1000・2000・3000と持っていたがPSP Goだけは持っていなかったのでありがたい!PSP Goはダウンロード購入専用…
久々にストリートファイター5タイプアーケードをプレイしにいった。ここしばらくは点々と遊んではいたけど、16・17日と連休だったため16日にゲーセンへ行き、17日は家で汚い恰好しながら過ごすことにしていたのだ。 しかし、2021年2月22日に…
スピードワゴン財団からコミケのお土産が届いた!会場限定のスポーツドリンクからナナチクッキー、仕事猫プリントクッキー、神田明神のおまんじゅうとか自分も早く食わないと親の腹におさまっちまいそう。 東方メインの同人誌も多数!ただ、R-18もそれな…
2022年の2月、ニンテンドースイッチ用モバイルディスプレイであるORIONがクラウドファンディングスタートし、ようやく今日になったリターンとして送られてきた! 部品がコロナウイルスの影響で届かないとか海外便が遅れるとか本当に色々なことがあ…
今回紹介するゲームはくにおくんの三国志だよ全員集合!ニンテンドースイッチ版は2021年の12月に出ていたが、プレイステーション4とsteamでは2022年の7月21日に発売。自分がプレイしたのはプレイステーション4版。 章別・難易度別にプレイす…
プレイステーション5に対応したファイティングコマンダーが発売すると聞いて注文。届くまでちょっとかかったけど、よし!ファイティングと付くように格闘ゲーム向けのコントローラー。価格は6480円。ギルティギア仕様のファイティングスティックと合わ…
タブレットで色んなandroidのゲームができるとわかって色々漁っていき、ブルーアーカイブが だらだらと遊んでいる。戦闘はSDキャラがちまちま動いてカバーアクションしたりするのは見ていて面白いが、良くも悪くもプレイヤーの腕の介入要素は少なく、編成…
地元・・・と言うほど近くないけど、UFOキャッチャーが山のように設置されている中、ザ・ウォーキングデッドのアーケード版が置かれていた。筐体の外観からして浮いている。 ただのガンシューっぽそうだなーと思って覗き込んだところ、ボウガン型コントロー…
今日のスト5、かりん戦を久々にやったけど通常技に打ち負けることが多くて堅実にやらないと厳しい相手だった。対空はもうちょっと意識したいが、地上戦の牽制ばっかり頭に入ってると完全に対空が抜け落ちるねんな・・・。 pic.twitter.com/KNLZst5XIF— ボンテ…
パソコン用の周辺機器類を出しているサンワサプライが新たに発売したゲームパッドスタンドを購入。 組み立ては台座とパイプを繋げ、ゲームパッドを乗せるスタンド部分を通して滑り止めのゴムを挟むだけと超簡単。組み立ててコントローラーを乗せたところがこ…
ようやくHORIのニンテンドースイッチ用グリップコントローラー専用アタッチメントが届いた!2980円出して発送メールが来るのを待ったかいがあったよ! アタッチメントと書かれているだけあって中身は これだけ。箱に飾り気がなさすぎるのでは?と思われ…
今回紹介するのはゲームカードポータブルストレージボックス。パッと見ではどんなものかよくわからないかもしれないが、ニンテンドースイッチのゲームカードを収納するケース。自分が買ったときはamazonで970円だった。 任天堂公式ではなくサード製の周辺…
東方Projectのイベント、例大祭へ行ってきた財団から自作福袋が届いた。自作例大祭福袋とはいったい・・・。 例大祭・・・ではないが、東京土産の珍しいお菓子!プレミアムエクセレントショコラとか、名前だけでエレガントさが溢れている。芋ようカントリーマアム…
毎年恒例グランブルーファンタジーのバレンタインお返しキャンペーンの返礼品が届いていた。どういうものかと言うと、キャンペーンのサイトでキャラクターへのプレゼントという体でお金を支払い、5月になったらお返しが届く仕組み。ちなみに1キャラ724…
数年前にもらってあまり動かせていないセガサターンを再び現代のHDMIケーブルに接続してプレイできるようにと購入。自分が買ったときは3600円ぐらいだったかな。定価だと5280円。 中身は至ってシンプル。箱をあけたら目の前にはコンバーター本体…
今回紹介するのはニンテンドースイッチのNewポケモンスナップ。クッパのプリペイドカードキャンペーンで購入したチケットと引き換えでプレイ。ゴールデンウィーク中は だいたいこれで過ごした。ちなみに64版は未プレイ。 舞台は草原、ジャングル、広大…
今回紹介するのはsteamで410円にて配信中の大洪水の物語。steamのトップページにあった、ローグライクゲーム特集を除いたらこのゲームがあったのでローグライク・・・?と思いつつ興味本位で購入。 オプションを開いた時、文字が切れている、『戻る』では…
SNKオンラインショップは6月17日にサービス終了と言うことで一部を除いた商品のセールをやっているのもあっていくつか購入。 自分は点々と利用はしていたが、ゲームの特典付きは買ってもグッズは置き場があまりないのでさすがにしょっちゅう買うような…
クラウドゲームサービス。利用者のコントローラーの操作がネット回線を通して処理をクラウドサーバー上で行うことでゲームのプレイ動画がストリーミング配信でやりとりして遊ぶことができる。これのメリットはゲームそのものの容量を使わず、ゲーム機には少…
今回はスマホで490円にてダウンロードできるアケアカNEOGEOのビッグトーナメントゴルフを軽く紹介。ゲームとしての紹介はオーソドックスなゴルフゲームなのであまり深くは踏み込まない方向で。 このゲームはニンテンドースイッチでもダウンロードし…