ひまつぶし

ひまつぶしに書いているブログです。

ケーブルボックスを新調! 使い勝手はいいけど組み立ての配慮はあらず!

f:id:CooRoot08:20200108220652j:plain

ゲーミングノートPCを買ってパソコンは よくなったものの、
配線環境の悪さは変わっていないので、なんとか改善したくて
amazonにて2000円ぐらいで売っていた
組み立て式のケーブルボックスを余っていたポイントを使い購入。

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220654j:plain

今まで使っていたケーブルボックスはコレなんだけど──

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220656j:plain

中身が かなり圧迫していることがわかる・・・。
このままだと流石に熱籠りなどで良くないと思ったため、
ケーブルボックスの新調に踏み切った。

 

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220722j:plain

組み立て式のケーブルボックスだが、
パーツそのものは少なく、組み立て方も わかりやすいほうではあるが、
なんと組立図が無いのでamazonの商品ページ画像を見て組み立てた。

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220723j:plain

パーツが少ないなら簡単に組めるんじゃないの?
と思われそうだが、1つ1つの接合部が こんな形をしているので
非常に はめ込みにくく、思いっきり体重をかけないと はまらない。
画像を見ながら組み立てても「本当にこれで合ってるの・・・?」
という気分になった。amazonレビューで「組み立てられない商品」
と書かれているものがあったが、自分は一概に否定できない・・・。

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220734j:plainf:id:CooRoot08:20200108220727j:plain

組み立て終わった大きさは このぐらい。
サイズ比較用にニンテンドースイッチを置いてる。
ケーブルボックスの後ろにある車のカギは、
このケーブルボックスの組み立てを仕事の昼休み中にやったからです。

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220813j:plain

wifiアンテナマークや電源マークが描かれている部分は
手前に開くようになっている。これも活用ポイントの1つ。

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220816j:plain

で、がんばってケーブルボックスの中身を移し替えたのがこちら。
・・・実際は、思ったより小さくて前のケーブルボックス
別のケーブルを放り込むことにはなったが、
ある程度は綺麗に収まりがついてよかったかな。

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220818j:plain

前のケーブルボックスはゲロ吐きそうなほど
ぎっちり詰まっていて一度開けたら閉めるのに力を必要としたが、
新しいケーブルボックスは隙間があるので
ここから電源タップの個別ON・OFFが可能になった。

 

 

f:id:CooRoot08:20200108220848j:plain

ふたを開けると汚いことになってはいるけど、
閉じていれば そこそこ綺麗だし仕切りでセッティングがしやすくなったから
総合的に見てよくなった!・・・と、思っておこう。

 

組み立てにくさと、やたら力を必要とするのは気になるが、

サイズや独特の形状、仕切りの有無でケーブルボックス

どう扱うかでオススメするかは変わるけど、

自分は この微妙な隙間からスイッチを触れられるのが気に入った。