ひまつぶし

ひまつぶしに書いているブログです。

アーケード版 熱血硬派くにおくん攻略 実践編

アーケードアーカイブスで大絶賛配信中の熱血硬派くにおくんの攻略だ!
豆知識感の強かった基礎編と合わせて読んでいただきたい。

 


この記事はステージの本格的な攻略に移るが、
まだ敵の動きと簡単な対処について書いておこう。

 

 

f:id:CooRoot08:20190126182655j:plain

というのも、このゲームのCPUは2人以上だと
正面からじわじわ迫ってくるやつと
こちらの背後を取ろうとしてくるやつの2タイプに分かれる。
そのため、1人を殴っていると こっそり回り込んできたやつに羽交い締めに合って
動けなくなっている間にボコボコに殴られるリアルなことになってしまう。

 

羽交い締めに合っている時は、くにおの向き基準で前攻撃で小キック攻撃、
後ろ攻撃で羽交い締めを振りほどく操作になる。
捕まっている間は何故か体力が減り続けるので、
早く解除しないと みるみるうちに吸い取られるぞ。

 

 

f:id:CooRoot08:20190126182407p:plain

前の敵を殴ってるときに後ろから敵が迫っている時の選択肢は全ステージ共通で3択。

1・前の敵を怯み状態の1つ手前で止めて逃げる(不意の掴みを警戒)
2・後ろの敵をキックでカウンター(前の敵が怯みかダウンじゃないと反撃される)
3・2のキックから投げに派生する

このどれかを行えば安定する。
どれをやるにせよ、素早い判断力とアドリブ性が問われるので経験がものを言う。

 

 

f:id:CooRoot08:20190126175348j:plain

パンチ連発していると わかるのだが
敵は こちらのリーチを見切ったうえでギリギリの場所を陣取り、
隙を見せると じわじわ寄ってきて攻撃してくる。
こちらから何も考えずに近寄ると先制で殴られる。
そのため、こちらから寄って殴る場合は斜めに近寄ることが重要。
斜めに近寄って素早くパンチをブチこむのだ。なめんなよ!

 

ボスを倒せばザコは全て撤退してクリアできるので、
スピードクリアを目指すならボスを集中攻撃しよう。

ちなみに、敵によるリーチの見切りはパンチ基準なので
キックは驚くほど簡単に当たることを覚えておこう。
それでは、無駄に長くなってしまったがステージ単位での攻略に移る。

 

  

f:id:CooRoot08:20190126175346j:plain

ステージ1は花園高校。だがステージ1と侮ってはならない。
恐らく初プレイだと、ボスである りきと戦うことすらないまま
やられる人も多いんじゃないだろうか。

見ての通り、開幕で囲まれた状態で始まり、
さらに前述の通り挟み撃ちするように敵が襲い掛かってくるので
前から後ろからと殴られ、思うように動けないままやられてしまうだろう。

こんな状況からスタートって、どうやってこうなったんだよ! 

 

 

f:id:CooRoot08:20190127213752j:plain

ステージ右端は切れめになっていて、落ちると即死。
だがそれは敵も同じことなので、上手いこと敵を落とせば短時間で敵を捌ける。
余計なダメージも減らせるので、可能な限り狙いたい。
落とすには敵が右側に来た時、ダウンからそのまま落とすか投げるか。
オススメは投げ。

最低1人、巻き込めば2人以上を一撃のもとに葬り去ることができる。

 

 

f:id:CooRoot08:20190126182452j:plain

ザコは斜めに近づき、殴る。機会があれば投げて落とす。くにおの背後に注意。
この3つに気を付ければ どうにかなるのだが、ボスの りきはそうもいかない。

りきはザコの残り人数が3人未満になるとやってくるので、
ザコの処理に もたついていると苦戦を強いられる。

 

まず、りきは普通に近づいても攻撃が ほとんど通用しないと思っておこう。
出が早く、意外とリーチのあるパンチで こちらの攻撃を潰してくる。
密着すると捕まれ、マッハパンチを お見舞いされる。

 

りきの簡単な倒し方は2つ。

1・りきと横軸を合わせてダッシュからのキックを当てる
2・ジャンプキック

ただし、単発だけ当てていては時間が掛かってしまうため、
りきが怯み状態になったら掴んで膝蹴りや投げで追加攻撃したいところ。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127213915j:plain

なんとか右端へ誘導して落とせばいいじゃんと思われそうだが、
ボスは残り体力2メモリ未満(以下ではない)にならないと
ダウンさせても不自然に即死エリアの逆方向へ倒れこむようになっている。
掴んでも馬乗りしても必ず振りほどかれる。

言い換えれば、2メモリ未満にすれば落とすことが可能になる。

 

掴みが振りほどかれるのは場外近くだけなので、

普通に掴みからの膝蹴りや投げでダメージを与えることはできる。

 


ステージ1のまとめ

・ザコは斜めに近づいて前後に注意しながら殴る。
・りきにはダッシュかジャンプからのキックをメインで戦おう。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214109j:plain

ステージ2は暴走族が相手。
湾岸地帯での戦闘なので左端は海になっていて、落ちると即死。
だが、それ以上に恐ろしいのは開幕で襲い掛かってくるバイク集団だろう。

パンチではリーチ負けして一方的にやられるため、
ジャンプキックメインで戦うことになるが
タイミングがシビアなので経験を積まないと ここでやられることも多い。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214144j:plain

ただし、上手いこと くにおが敵に背を向けていれば
バイクの判定を すり抜けてキックで倒すことができることを覚えておこう。
タイミングが別方向で難しいが、ダッシュからのキックでも可。

画面左下か右下から増援がやってくるのだが、
キックでバイクを倒すときに突然の増援で向きを変えられないように注意。
ここのバイクで苦戦していると時間切れになってしまう。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214209j:plain

バイクを全て倒したら、背景の暴走族が襲い掛かってくる。
素手と武器持ちが混在しているのはステージ1と同じ。
ザコの数が3人以下になったらボスの しんじが動き出すのは同じ。
ザコの対処は基本的にステージ1と一緒。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214232j:plain

違う点は、しんじが りきと違って ある程度正面から殴り合っても闘えるところ。

ジャンプキックが非常に効く。

ザコが残っていても足先をかすめるように当てれば勝てるだろう。
当てるコツとしては、その場で何度もジャンプキックをするのではなく、
僅かに当たらない程度の距離から行い、

少しずつ距離を詰めながらやっていくぐらいがいい。

 


ステージ2のまとめ
・バイクに対するジャンプキックかバックキックで。
・しんじにもジャンプキックで。

ちなみに、スピードランだと しんじを海へ投げ落とすと早い。
理由としては、普通に倒すと倒れて一定時間経過して
倒したとみなされるが、海へ落とせば その瞬間にクリア扱いとなるから。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214251j:plain

ステージ3は太陽学園のスケ番。
このステージのザコは全員武器持ちなので、殴られると一撃でダウンする。
ダメージは大したことないが、ダウンさせられて

起き上がる分の時間を使わされてしまうので気を付けよう。

黒制服はカバン、白い上制服はムチを使うが、
ムチを使う方はダッシュで体当たりするだけで倒せる貧弱さ。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214347j:plain

ボスはザコが残り3体になったら動き出すため、
理想は体力のある黒制服だけシバいて
ボスの みすずが動き出したら体当たりでムチ野郎を処理するのが安定。

 

黒制服をダウンさせたら馬乗りしてパンチ、
他の敵に殴られそうになったら素早く馬乗りを解除して敵を誘導。
敵の攻撃を空振らせて再び馬乗りしてパンチを繰り返せば
特定の1人だけを倒すことができる。

 

ダウンした相手は一定時間後に起き上がるが、
馬乗りすると起き上がるまでの時間を
リセットできる仕様であることを覚えておこう。
他のステージでも特定の1人を行動不能にさせられる手段に使える。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214440j:plain

みすずは ほとんどの攻撃を正面からぶつけるのは危険。
ジャンプキックやダッシュ体当たりをしても
みすずの その場タックルが自動発動して一方的に打ち負ける。
体は大きいが、ジャンプキックは普通に しゃがんで避けられることも。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214442j:plain

一番安定の攻略法は横軸を合わせてのダッシュバックキック。
みすずから上手く距離を取れない時は、斜めに移動することを意識しよう。

ただし、これだと どうしても時間が掛かってしまうため、
慣れたり体力的に余裕があるなら、
みすずの起き上がりにダッシュバックキックを重ねよう。
失敗すると捕まれてビンタからの投げコンボで大ダメージを受けるが、
ダメージ自体は効率よくなる。危険も伴うので、状況に応じて。

 


ステージ3まとめ
・黒ずくめの女を優先的に倒す。
・ムチ持ちはダッシュ体当たりで。
・みすずはバックキックで対処。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214518j:plain

ステージ4は暴力団ファミコン龍が如く
暴力団なので敵は全てやくざ。そしてドス持ち。
このステージはボスも含めて全員が即死攻撃を行ってくるため、
必ずノーダメージクリアしなければならない。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214523j:plain

まず、やくざはダッシュをしてこないため、
距離を開けることに関しては簡単。ただ走るだけでいい。
しかし、やくざのドス攻撃は かなり判定が残る上に、
ちょっと殴っただけでは被ダメージモーションにならない
いわゆるガードポイントを持っている。
先に殴れば攻撃を潰せるという先入観は捨てよう。
数発殴れば確かに怯み状態になるが、さすがにギャンブルすぎる。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214529j:plain

安全に戦うには、上手いこと上下左右に動き、

壁際にやくざを誘導して殴る。後ろから近付いてきたら逃げる。

壁際に2人以上やくざが居ても壁にこすって即座に回り込むことは少ない。

極端に言えば これだけでいい。ただ、2回殴って不意の掴みをしてしまったり、
ダウンした敵に重なって意図せず馬乗りして動けなくなっているうちに
背中を刺されて終了する事故が発生するので、
ダウンするまで殴るか素早くキックするかの心構えをしておこう。

ちなみに、やくざの中で見た目は同じだが
1人だけ体力関わらず馬乗りできない奴が混じっている
「あれ?馬乗りできない!?」と動揺せず、
そういう敵だと思って掴みからの蹴りをプレゼントしてやろう。

実際、これってバグなんですかね・・・?
自分は暫定的に『中ボス』って呼んでる。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214533j:plain

暴力団事務所前ステージのやくざを全て倒すとBGMが変化し、
事務所へ乗り込む簡単なデモが挿入されるのだが、
このデモの間も制限時間は止まることがなく、
くにおは ゆったりと歩きながら移動するので時間をかなり食われる。
最後の1人を倒したら少しでも右側へダッシュしよう。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214749j:plain

ラスボスの さぶ。だが、やくざも居る。当然やくざは即死攻撃を使い、
さぶは近接だとヤクザキック、横軸が合っていれば拳銃を放ってくる。
さぶのヤクザキック以外は全て即死攻撃。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214755j:plain

まず、開幕で右に向かってダッシュ
敵の配置パターンによってはダッシュ体当たりで転倒させて、
そのまま馬乗りパンチで倒せることもある。

 

配置パターンによっては敵同士の距離が近くて倒しきれなかったり、
そもそも右下に誰も居なかったりする。
そういう時はそういうものだと思って諦めよう。祈祷力が物を言う。

 

事務所前ステージで時間を使いすぎたなら、
制限時間内にクリアすることは非常に難しい。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214855j:plain

即死攻撃の嵐で物怖じしてしまうが、
さぶは正面から普通に殴っても簡単に倒せてしまうほど弱い。
拳銃は横軸が合っていないと撃ってこないし当たらない。
斜め移動を使ってザコを振り切り、さぶだけを狙うのも手。

というか、欲を出して先に やくざだけ排除して
さぶを後でボコボコにしてやろうと思ったら
うっかりで掴み状態になって その隙にやられるケースが多い。

動き回って さぶだけを殴るには経験が必要だが、
ザコを全て倒すよりかは早いと思う。
どちらにせよ、うっかり掴んでしまって
その間にやられることのないようにしたい。

 

 

f:id:CooRoot08:20190127214938j:plain

相手がダウンしてもあえてパンチし続けることで
くにおの向きを固定し、後ろからやくざが来たタイミングで
キックを2発 カウンターするのも良い。

思ってる以上に即死攻撃のプレッシャーがあるので
まずは何度かプレイして雰囲気にのまれないようにすることが大事。

 

滅多にないが、さぶのヤクザキックから拳銃の即死コンボもしてくる。

とはいえ、ヤクザキックの判定も発生も遅めでガードポイントは無く、

腕の部分は当たり判定のない拳銃攻撃と被ることは少ないので

くらったら逆に運がよかったと前向きになろう。

 

判定を見切って、こんな風に さぶで遊ぶのもよし。

 

 

ステージ4まとめ

・とにかく動き回って隙を見つける。

・不意の掴みと馬乗りに注意。

・さぶは斜めから思い切って飛び込むぐらいでいい。

 


細かい点を省いたが安定させやすく、
やりやすい攻略としてはこんな感じだろうか。
結局は経験がものを言うが、この記事が少しでも参考になってくれればありがたい。

さあ、みんなも やくざを倒しに出発だ!おめえら なめてんじゃねえぞ!